事業概要

雇用契約を結ばず、利用者が作業分のお金を工賃としてもらい、比較的自由に働ける"非雇用型"です。

太陽の家では、利用者の皆さん一人ひとりのペースに合わせ、無理なく作業に取り組み、仲間と楽しく過ごせることを最優先しています。また、就労を目指す方にとっては、就労に備えて力を蓄える場所となれるように取り組んでいます。

種別

就労継続支援B型(0611500026)

定員

20名

利用日

月曜日〜金曜日

休日

土・日・祝日,8/13〜16,12/29〜1/3

職員

管理者 1名
サービス管理責任者 1名
職業指導員 2名
生活支援員 3名

1日の流れ

午前・お昼

9:00

朝の会・ラジオ体操

9:10

作業

10:30

お茶休憩

10:45

作業及び日中活動

12:00

昼食・昼休み

午後

13:00

作業準備

13:20

作業

14:30

お茶休憩

14:45

作業及び日中活動

15:40

掃除

16:00

帰りの会・帰宅

作業内容

食品贈答箱の組み立て

町内企業様のジャムやドレッシングを入れる贈答箱を、毎日みんなで協力して組み立てています。

日々たくさんの数を協力して作業することで、達成感や充実感、仲間と協力することの大切さを学びながら、それぞれが責任感を持って取り組んでいます。

DSCF1304
DSCF2616
DSCF2618
DSCF2620
DSCF2624
DSCF2625
DSCF2858
DSCF2861
DSCF2864
DSCF2871
previous arrow
next arrow
DSCF1304
DSCF2616
DSCF2618
DSCF2620
DSCF2624
DSCF2625
DSCF2858
DSCF2861
DSCF2864
DSCF2871
previous arrow
next arrow

採尿検体容器セット組

町の健診で使うキットの袋詰めを、それぞれ得意な工程に分かれ協力して行い、使いやすいように向きを揃えながら取り組んでいます。

障がい者優先調達推進法により、いただいている仕事になります。

DSCF2835
DSCF2836
DSCF2838
DSCF2843
DSCF2839
DSCF2840
DSCF2844
previous arrow
next arrow
DSCF2835
DSCF2836
DSCF2838
DSCF2843
DSCF2839
DSCF2840
DSCF2844
previous arrow
next arrow

採便シート折作業及び封入作業

一枚一枚ていねいに折り、こちらも使いやすいように向きを揃えながら取り込んでいます。

障がい者優先調達推進法により、いただいている仕事になります。

DSCF0263
DSCF0262
previous arrow
next arrow
DSCF0263
DSCF0262
previous arrow
next arrow

マンション用配管バンド

マンション新築工事の際、配管の目印になるものをそれぞれの太さや色に分けて作成しています。
「どんな住宅に使われるかぁ」と話をしながら、ハサミやテープを使う作業なので、慎重に行っています。

band001
band002
band003
band006
band004
band005
DSCF1432
previous arrow
next arrow
band001
band002
band003
band006
band004
band005
DSCF1432
previous arrow
next arrow

さをり織り

好きな糸を織り込んで、一つ一つ丁寧に製品にして仕上げます。

太陽の家まつりなどでの販売を通して、自身で作った物が売れた時の喜びもひとしおです。
作成から販売まで経験することで、作成にも更に力が入るようです。

sagyou007
sagyou006
sagyou008
sagyou002
sagyou003
sagyou004
sagyou001
sagyou005
DSCF8821
DSCF8820
previous arrow
next arrow
sagyou007
sagyou006
sagyou008
sagyou002
sagyou003
sagyou004
sagyou001
sagyou005
DSCF8821
DSCF8820
previous arrow
next arrow

牛乳パックリサイクル名刺

リサイクル和紙で一枚一枚手作りし、ロゴやマークなどもお入れし大変喜ばれています。
また、作製から納品まで責任を持って行い、納品で訪問させていただくことで地域の方々と交流する機会にもなっています。

DSCF7731
DSCF7732
DSCF7733
DSCF7734
DSCF7735
DSCF7736
meishi001
DSCF2622
DSCF2623
DSCF2627
DSCF2628
previous arrow
next arrow
DSCF7731
DSCF7732
DSCF7733
DSCF7734
DSCF7735
DSCF7736
meishi001
DSCF2622
DSCF2623
DSCF2627
DSCF2628
previous arrow
next arrow

農作業(農福連携)

農福連携とは、農業と福祉が連携し、農業の労働力不足の解消と障がい者の就業機会の確保につなげる取り組みです。
太陽の家でも、山形県農福連携推進センターより紹介して頂いた農家さんで作業をしています。みんな真剣で、とてもいい顔をしています。

DSCF2592
DSCF2601
DSCF2608
DSCF2614
DSCF2612
previous arrow
next arrow
DSCF2592
DSCF2601
DSCF2608
DSCF2614
DSCF2612
previous arrow
next arrow

その他

プランター菜園で、水やりや草むしりをしながら、唐辛子やニンニクなどの野菜を育てています。
唐辛子は一味唐辛子(商品名:たいようのいちみ)にして販売予定です。

DSCF2576
DSCF2581
DSCF2580
DSCF2853
DSCF2658
DSCF2659
previous arrow
next arrow
DSCF2576
DSCF2581
DSCF2580
DSCF2853
DSCF2658
DSCF2659
previous arrow
next arrow

お問合せ

高畠町基幹相談支援センター

就労継続支援B型事業所

太陽の家

指定特定相談支援事業所

サポートセンターゆい

住所

〒992-0351 山形県東置賜郡高畠町大字高畠455-7

電話

0238-52-0558

FAX

0238-52-4496